渡辺病院の治験の評判はいいのか実際に行ってきた

渡辺病院の治験の評判を確かめに行ってきました。治験の金額、支払い方法、支払い時期、食事のおいしさ、看護婦はかわいいか、副作用はあるのか、漫画本やDVDの品ぞろえ等、これから渡辺病院で治験を参加する方の参考になればと思います。

目次

渡辺病院 治験 評判

渡辺病院の治験の評判について確かめるために実際に参加してきました。

治験の2chでは渡辺病院の名前はたまにみかけることがあります。

私が入る前に実際に参加したことがある人に聞いたり、ネット記事で評判を調べたりもしました。

私が感じた渡辺病院の評判としては「中の下」といったところでした。

実際に行ってきた感想もこれから述べていきます。

大田区 渡辺病院 治験

アクセスとしては最寄り駅の大鳥居駅から遠くなかったので助かりました。

東京都大田区羽田一丁目5番16号
TEL:03-3741-0223

・電車
京浜急行 空港線 大鳥居駅 東口出口 徒歩1分(実際は3分)

・バス
京浜急行バス 大鳥居バス停 徒歩0分

バス経路の検索は京浜急行バスのホームページ(http://www.keikyu-bus.co.jp/)をご利用下さい。

・車
首都高速1号羽田線 羽田インターより 1分

医療法人社団 渡辺病院 治験

私は関東のたくさんの治験施設に入ってきましたが渡辺病院は今回が初めてで存在自体も知りませんでした。

渡辺病院の施設は治験施設だけではなく普通の病院もあります。

渡辺病院の健康診断

健康診断は治験の案件によりますが3時間程度かかりました。

流れとしては問診票記入、治験の説明、尿検査、採血、心電図、身長体重測定、血圧、医師の診査といった流れです。

最後に交通費3000円を貰えました。

健康診断の結果は当日には教えてくれません。

数日後、日時を指定されるのでその日にこちらから電話をしなければなりません。

たしか一週間後ぐらいでした。

早く結果が知りたくてもやもやした記憶があります。

うっかり電話をし忘れると落ちる可能性もありますので気を付けてください。

渡辺病院治験の金額

今回の金額は4泊5日×3で23万数千円(交通費含む)程度でした。

相場としては高すぎず低すぎずといったところでしょうか。

ちなみに私の過去最高額は日本の治験で26泊42万円です。

支払い方法は?

支払い方法は銀行振り込みです。

治験施設によっては後日銀行振り込み、退院日に直接手渡しと別れますが渡辺病院は銀行振込でした。

支払日はいつ頃か?

退院して7日程度です。

お金は一日でも早く欲しいものですが一週間はかかると思っておいた方がいいです。

娯楽

治験者にとって娯楽は大事です。

娯楽は時間の過ごし方にかかわってきますからね。

DVD

貸し出しはありませんでした。

DVDプレイヤーがありません。

治験施設によってはDVDプレイヤー+DVDの貸し出しがあるので「ここはないのかよ」とテンションが下がりました。

漫画

品揃えが悪かったです。

本棚自体も少なく漫画好きの自分にはテンションが下がりました。

単行本よりもワイド版のコミックが多かったですね。

ワンピースやナルト、バガボンド、GTO、黒子のバスケ、ハンターハンター等もありますが全巻そろってないのも多く販売されている単行本の半分以下のとこ巻数しかない本がほとんどです。

ハンターハンターは1~7巻、ナルトは30巻、黒子のバスケは10巻までしかありませんでした。

また、抜け巻が多く1巻、2巻、3巻、4巻、6巻、8巻、12巻だったりしましたバガボンドが全巻そろっていたので「まあよし」としました(上から目線)。

施設全般

施設は綺麗かボロいか、気になる方も多いと思います。

施設としてはおそらく古い施設だと思います。

綺麗な病院だな、と思うことはありませんでした。

部屋とベット

部屋は狭くコンセントは一人3つまで使うことができます。

ベッドは通常の病院のベッドよりも高さ低めのベッドです。

洗濯

コイン式の有料洗濯機です。100円入れないと洗濯ができません。

「え?金とるのかよ!」と治験生活の長い私にはカルチャーショックでした。

ほとんどの治験施設は無料で洗濯機が使えます。

ロッカー

ロッカーはなく貴重品は自己管理となります。

不安なら初日にコーディネーターの方がお預かりしてくれますので申し出るのもいいかと思います。

Wi-Fi

Wi-Fiは無料登録が必須です。

繋がりとしては悪くはないですが若干遅いような気がします。

消灯時間以降は使えなくなります。

個人的にはWi-Fiルーターを持っている方は持っていくのがおすすめです。

テレビ

テレビがとにかく小さいです。

デイルームに一台置いてあるのですがとにかく小さいです。何インチなんだろうか?

全員で食事をする時にテレビから3m離れている人は見にくいと思います。遠くからはまずみれません。

お風呂

湯舟はありません。

シャワーのみです。リンスinシャンプーとボディソープはありました。

洗顔料はないです。ナイロンタオルももちろんありません。

予約表に名前を書き時間ごとに入る時間が決められています。

一人15分以内です。

のんびり浴びていると他の人が来てしまうのでささっと済ませます。

食事

治験の食事は施設の病院食か弁当か治験施設によって別れます。

食事はお弁当でした。コンビニやスーパーに売ってあるようなお弁当です。

私が食べたのは

・朝食
おにぎり2個(昆布、おかか)
野菜サラダ(ドレッシング付き)

・昼食
ハンバーグ弁当

・夕食
煮魚弁当

日によってレパートリーが変わっていきます。

普通においしかったです。

看護婦のかわいさ

見た感じ平均年齢は高めですが綺麗な人は何人かいました。

また、コーディネーターの女性は若い女性が多かったです。

おばさんももちろんいますがテンションはけっこうあがりましたね。

他の治験施設と違ったとこ

びっくりしたことがタオル、スリッパ、着替え等はこちらが用意しなければなりませんでした。

なので入院前は荷物がかさばります。

他の施設だとタオルやスリッパ、着替えなどは施設で用意してくれています。

治験施設によってはコップやお箸も自分で持参しなければいけないとこもあります。

一番快適な施設は東京なら墨田病院です。

墨田病院の治験の評判について参加してわかった事

過ごし方

基本は昼寝、ユーチューブ、マッチングアプリ、PC作業、漫画でした。

漫画はナルトとベルセルクばかりを読んでいました。久しぶりに読むとすごくおもしろかったです。

パソコンではアフィリエイトをしていたので治験中に8万円を稼ぐことができました。

治験費用23万+8万円=31万円はありがたかったです。

周りの治験者たちもパソコン、勉強、読書、電話等いろいろしていましたね。

治験が長くなると昼寝も飽きて、読書も飽きて、ユーチューブも飽きて、PC作業も疲れて「全てに飽きる」という時間がやってきます(笑)

副作用

毎度の事ですが副作用はありませんでした。

もう各治験施設で何回も入っていますがいまだに副作用はありません。

副作用に抵抗がある方は一度治験の健康診断だけを受けることをおすすめします。

タダで健康診断を受けれますし交通費という名目で数千円もらえます。

健康診断の時に話だけ聞くと「あー別に重大な副作用とかはないんだね」と思うはずです。

感想

今回、渡辺病院の評価は星5つで表すならば星2つぐらいですね。

漫画本の品ぞろえが悪い、洗濯機が有料、タオルや着替え等はこちらが用意しないといけない等が主な理由です。

でも、もう二度と入りたくないか?と聞かれれば全然そんなことはないです。

私は金額が良ければどんな治験施設にでも入ります。

なぜなら絶対に働きたくない男「チケラー」ですからね(笑)

40万以上の案件も?今後、治験案件を探す方はこちらをどうぞ⇓⇓

治験情報多数掲載中!

1 個のコメント

  • ここ汚ったない病院ですよね。先日参加しましたが、更衣室はただのシャワールーム付属の脱衣所、床も脱衣カゴも埃だらけで清掃がされていない。それを見た時点で、「ああ、ボランティアを軽視しているな」と感じました。更衣室なんてカーテンで仕切ればいくらでも用意できそうなものなのに。
    ボランティアの出入口も裏口みたいなところで、そこから連絡入れて入れ!正面入り口には立ち入るな!などと、本当に、カス扱い!!
    事務局のスタッフ(男)も横柄な感じのやついたし、ぼくは二度とここの治験には参加しません。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です